MAEDA DENTAL CLINIC
前田歯科クリニック
中津市下池永109-4(中津市民病院前)
Tel : 0979-64-8746 Fax : 0979-64-8747
☆最近の活動は、当院Facebookより
☆過去の講演活動は、こちら
☆在宅医療マガジンの取材 記事はこちら
☆小児在宅医療研究会の取材記事
①医歯薬出版の記事はこちら
②クインテッセンス出版の記事はこちら
③公式ブログ
☆執筆した本が出版されました。こちら
随時集中:歯科医師、歯科衛生士
資格・所属学会・地域活動
以下、簡単に紹介します
資格や研修実績
歯学博士(歯科放射線科、口腔内科・口腔外科、摂食脳科学を専攻)
日本有病者歯科医療学会 認定医(口腔外科分野)
日本歯科薬物療法学会 専門医
日本化学療法学会 抗菌化学療法認定歯科医師
日本歯科放射線学会 歯科放射線准認定医
日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士
日本スポーツ協会公認スポーツデンティスト
Infection Control Doctor
PDN 嚥下機能評価研修会(VEセミナー)修了
(胃瘻増設時嚥下機能評価加算対応 厚労省研修要件準拠)
日本緩和医療学会 緩和ケア研修会 修了
肝炎治療コーディネーター
日本歯科医師会災害歯科コーディネーター
アストラテックインプラントBasicCourse修了
急速加熱型石膏系埋没材の操作条件と鋳造体の精度および適合性(論文)
日本体育協会公認スポーツデンティスト養成研修会
がん診療連携登録歯科医
厚生労働省 災害医療チーム等要請支援事業災害歯科保健医療体制研修会修了
Can the lower rate of CT- or MRI-related adverse drug reactions
to contrast media due to stricter limitations on patients
undergoing contrast-enhanced CT or MRI?(論文、DMFR掲載)
所属組織・学会
九州歯科大学附属病院:歯科放射線科(特別研修員)
:口腔リハビリテーションセンター
中津歯科医師会(学術委員会、地域保健福祉委員会)
大分県歯科医師会(地域福祉委員会)
日本口腔外科学会
日本摂食嚥下リハビリテーション学会
日本スポーツ歯科医学会
日本歯科薬物療法学会
日本有病者歯科医療学会
日本化学療法学会
日本抗加齢医学会
日本静脈経腸栄養学会
日本歯科放射線学会
日本老年歯科医学会
日本口腔診断学会
日本障害者歯科学会
九州歯科学会
小児在宅歯科医療研究会(世話人)
所属するスタディグループ
HCSD
ホームケアサポートデンティスト(HCSD)は歯科医院と在宅を切れ目なくフォローできるよう、在宅歯科医療だけに特化せず、通常の外来での歯科医療も行い、患者の人生を太い横軸に設定することで最期まで寄り添う関わりこそが,究極の歯科医療であると考え活動してるスタディグループです。
講演・地域活動
H23年 保育園にて講演
「子育て講座~歯科医師の立場から~」
H25年 保育園にて講演
「子育てサロン①虫歯にならないおやつの食べ方②生活習慣と歯並び③味覚の育成」
H26年 保育園にて講演
「乳幼児の歯の健康」
H26年 町役場にて講演
「口腔ケアの基本」
H26年 総合病院にて講演
「摂食嚥下障害の評価・リハビリについて」
H28年 保健所主催の研修会にて講演
「基礎から学ぶ摂食機能障害~口腔ケア、評価、食形態~」
H28年 特別養護老人ホームにて講演
「口腔ケアの基本~認知症、嚥下障害の対応~」
H28年 中津市介護研修会にて講演
「口腔機能低下について」
H28年 老人ホームにて講演
「口腔ケアの基本~認知症、嚥下障害の対応~」
H28年 特別養護老人ホームにて講演
「口腔ケアの基本~認知症、嚥下障害の対応~」
H28年 特別養護老人ホームにて講演
「オーラルフレイル~口腔ケア、嚥下障害、口腔乾燥~」
H29年 宇佐高田医師会病院にて講演
「口腔ケア、訪問診療、NST活動」
H29年 中津市教育福祉センターにて講演
「オーラルフレイル・口腔乾燥・摂食機能障害」
H29年 大分県北部圏域中津地域リハビリテーション広域支援センターにて講演
「オーラルフレイル、簡単なケアとリハビリ」
H29年 大分県栄養士会生涯教育研修会にて講演
「在宅訪問歯科、摂食嚥下障害」
H29年 中津歯科医師会研修会にて講演および実習
「摂食嚥下機能障害、嚥下内視鏡検査の実習」
H29年 中津市在宅医療・介護連携推進協議会研修会にて講演
「基礎から学ぶ歯科知識~在宅編」
H29年 糖尿病教室にて講演
「糖尿病と歯科の関わり」
H30年 県北神経内科研究会 (大日本住友製薬株式会社主催)にて特別講演
「パーキンソン病患者における摂食嚥下リハビリテーション」
H30年 日本有病者歯科医療学会、日本歯科薬物療法学会にて発表
「大分県北部地域における重症心身障碍児の訪問歯科診療の現状」
「特別養護老人ホームにおけるNST活動の有用性について」
H30年 日本在宅栄養管理学会にて発表
「訪問診療にて義歯作成中のパーキンソン病患者に対する訪問栄養指導」
H30年 日本歯科放射線学会にて発表(共同演者)
「歯牙腫と導帯管の関連性および特徴的画像所見」
H30年 市内の企業にて研修会にて講演
「歯と口の健康について」
H30年 日本口腔診断学会にて発表(共同演者)
「萌出遅延を伴う上顎前歯の導帯管に関する検討」
H30年 第一回小児在宅歯科医療研究会にて発表
シンポジウム「小児在宅歯科医療最前線!」パネリスト
H30年 地域の地場産業製品を使っての、地域高齢者の介護予防、食支援を行う
中津「口福」プロジェクトを開始
R1年 特別養護老人ホームにて講演
「口腔ケア、嚥下障害と誤嚥性肺炎など」
R1年 九州歯科学会にて発表
「九州歯科大学附属病院における造影CT及び造影MRIの副作用に関する研究(I)」
R1年 本の出版(臨床例のページを執筆)
R1年 歯科放射線学会
「導帯管と萌出遅延との関連性の検討」(共同発表者)
R1年 中津「口福」プロジェクト 地域食支援活動にて講演
R1年 大分県小児在宅医療講習会にて講演
「大分県北部地域における小児在宅歯科医療」
(大分県の補助事業として、テキストやDVDになるそうです。)
R1年 日本口腔診断学会雑誌 論文発表(共同著者)
「口腔・顎・顔面領域の各種疾患に対する超音波検査の臨床応用
Clinical Application of Ultrasonograhy for Various Diseases in Oral and Maxillofacial Regions」
R1年 中津支援学校 摂食指導専門家として指導開始
R1年 Dentomaxillofacial Radiology(医学雑誌)に論文発表
「Can the lower rate of CT- or MRI-related adverse drug reactions to contrast media due to stricter limitations on patients undergoing contrast-enhanced CT or MRI?」
Running title: CECT or CEMRI-related ADRs under the strict and appropriate criteria.
R1年 日本口腔診断学会雑誌にて発表
「Analysis on CT- or MRI- related adverse drug reactions by contrast media in Dental Hospital -II-」
R1年 中津市事業 元気はつらつ教室にて歯科講演
「最後まで口から食べるために」
R1年 日本歯科放射線学会 関西・九州合同地方会にて発表
「当院における造影剤による副作用についての検討」
R2年 第二回鹿児島小児在宅歯科医療研究会にて講演
「訪問歯科診療 小児から高齢者までの取り組み」(コロナで中止)
R3年 認知症対応力向上研修会にて講演
「認知症や意思疎通困難な患者への対応(訪問診療編)」
R3年 訪問診療における感染予防ガイドラインの執筆
R3年 第2回中津市介護支援専門員協会研修会にて講演
「医療・介護連携研修会(歯科)~歯科と連携すべき症例を見直そう~」
R4年 歯科訪問診療の感染対策ガイドブック 執筆
R4年 歯科講習会 市内の企業にて講演
「歯と口の健康研修会」講演
R4年 中津市介護支援専門員協会研修会にて講演
「高齢者の歯科診療Q&A」
R5年 大分県北部の高齢者医療を考える会にて講演予定
「訪問歯科医が診る神経難病の摂食嚥下障害」
R5年 中津市健康づくり推進大会
「オーラルフレイル~肺炎、寝たきりを予防しよう~」
他、所属する14の学会の学術大会への参加、関連研修会への参加